日本を襲った未曾有の大災害。
被災地では今も懸命な救出活動が行われています。
どうか一人でも多くの方が無事救出されることを祈るとともに
被災地の一日でも早い復興を願います。
災害の影響は、スポーツ界やエンタメ界にも表れてきています。
オープン戦や公式戦、各種イベント等の中止や延期が続々と発表されています。
選手や関係者の中には
被災された家族や親類、知人や友人等もおられると思いますし
競技や業務に100%集中できる状態ではなく
また、娯楽性のあるイベント等は現在の状況では自粛せざるをえません。
でもどうか忘れないでください。
スポーツやエンターテインメント作品には
それ自体が人々を感動させ勇気づけ、生きる糧となってくれる力を持っています。
選手の活躍が、歌声が、イラストが、アニメや小説や映画が
被災地の、いや日本中の皆に勇気をあたえてくれます。
ともすれば絶望に打ちひしがれそうになる心を
どれだけのチームや歌や作品が励ましてくれたことでしょう。
阪神大震災の折にも地元神戸のオリックスブルーウェーブ(当時)の活躍が
被災地の方々に多くの勇気と希望とあたえてくれたことも確かです。
なので「あおな」はそんなチームやミュージシャンやクリエイターや娯楽作品を
変わらず応援していこうと思います。
少しでも被災された方の励みや和み、心の支えになれれば。
選手のプレイや歌声、作品とともに
復興へ向けて日本人の底力をみせてやりましょう!
震災に負けてたまるか!頑張れ日本!!
震災から4日。
連日、心が押しつぶされそうな悲惨な報道に対して
「今、なにができるのか」「助け合っていこう」など
前向きなつぶやきやブログが目立ってきました
今日はネットで見つけた「いい話」です
_____________________________
>全国の大学生、
約280万人が1000円募金すれば、28億円募金できる。
東京だけで、約70万人の大学生がいるんだから、
1000円募金するだけで、7億円。
無力感なんて感じる必要ない!大学生だけでも、大企業以上の募金ができる!
ボランティアで被災地に行くよりも何倍も貢献できる!
>子どもがお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、
順番が近くなり、レジを見て考え込み、
レジ横にあった募金箱にお金を入れて、
お菓子を棚に戻して出て行きました。
店員さんがその子供の背中に向けて
かけた言葉「ありがとうございます」という声が震えてました。
_____________________________
「日本の若者はダメだ」「このままだと日本はダメになる」
なんてことを今よく言われていますが
日本の若者も全然だめぢゃないですっ!!
大人よりも必死に
「自分が今できること」を考えて
実行しています
いつの時代も大人は子どもから学ぶがあるのです。。。
食で放射能をなるべく放出する方法。
過去の広島や長崎の前例から。
砂糖類摂らない。
水分控える。
塩を努めて摂る。
海藻、味噌、玄米。
玄米にすり黒胡麻塩。
放射能は体を冷やす極陰性、自然治癒力が働く温める陽性の食を
そして放射能を排出する働きの食をできるだけ努めて摂る。
人ごとではないので教えてあげてください
もちろん被害の地域の方にも
________________________________
りりゅさんありがとうございます
どれだけの人が
おケツブログを見ていただけているのか
わかりませんが
有効な情報はいただきますw
みなさまが健康で幸せな一生を終えられる為に...
東日本大地震。
あの地震が、コチラ関西にまで揺れが届き
九州まで津波警報が発令され
それは東日本だけでなく日本全土が危険にさらされた一日でした
そして、親戚や友人の無事を願って、安否確認をしている方は
ほとんどおられるでしょう。
想像を超えた悲惨な状態をテレビで拝見しました
自分に何ができるのか、
ちっぽけなワタシは中継をみているだけしかできないのか?
心が痛みます。
ほんとにちっぽけすぎて情けないけれど
ローソンに設置してある義援金箱に
朝、チョロっとだけ入れて、会社に来ました。。。。
被災にあわれた方の一日でも早い回復を心より願っております。
そして、東日本大震災に哀悼の意を表します。